
10:00〜17:00(予定) にぎわい広場
開催時間中、15分を1コマ単位とした、さまざまな種類の読み聞かせを実施します。
読み聞かせの方法もバリエーションに富んだ内容を予定。
高知より、昨年に引き続いて絵本専門店の店長にして日本最強の読み聞かせ師の一人である、「コッコサン」こと森本智香さんにお越しいただく他、紙芝居、ギター弾き語り読み聞かせ、落語、民話語り部、などなど、さまざまなスタイルの「読み聞かせ」を子供たちに楽しんでいただきます。
コンサートに出演いただく新沢としひこさん、山野さと子さんのコーナーも予定しています!

スケジュール
| 時間 | 内容 | 担当 |
| 10:00 | 開会宣言 | 三浦紀子実行委員長 |
| 10:15 | 絵本読み聞かせ | コッコさん(森本智香) |
| 10:30 | 落語 | 中家すゞめ |
| 10:45 | 読み聞かせ | 福本英太良(読書普及協会読み聞かせ部) |
| 11:00 | 講談 | 田辺一乃 |
| 11:15 | 歌の弾き語り読み聞かせ | もりたかし |
| 11:30 | 民話語り | 藤東ヨシ |
| 11:45 | 読み聞かせ | 堀江格(読書普及協会読み聞かせ部) |
| 12:00 | 紙芝居 | 相良元章(読書普及協会読み聞かせ部) |
| 12:15 | 休憩 | |
| 12:30 | 休憩 | |
| 12:45 | 絵本読み聞かせ | コッコさん(森本智香) |
| 13:00 | 落語 | 中家すゞめ |
| 13:15 | 歌の読み聞かせ | 山野さと子・新沢としひこ |
| 13:30 | 歌の読み聞かせ | 山野さと子・新沢としひこ |
| 13:45 | 民話語り | 藤東ヨシ |
| 14:00 | 歌の弾き語り読み聞かせ | もりたかし |
| 14:15 | 子どもライブラリ | 館内「子どもライブラリ」で読み聞かせ |
| 14:30 | 子どもライブラリ | |
| 14:45 | 子どもライブラリ | |
| 15:00 | 子どもライブラリ | |
| 15:15 | 読み聞かせ | 福本英太良(読書普及協会読み聞かせ部) |
| 15:30 | 読み聞かせ | 堀江格(読書普及協会読み聞かせ部) |
| 15:45 | 紙芝居 | 藤田大(読書普及協会読み聞かせ部) |
| 16:00 | 民話語り | 藤東ヨシ |
| 16:15 | 歌の弾き語り読み聞かせ | もりたかし |
| 16:30 | 絵本読み聞かせ | コッコさん(森本智香) |
森本智香さん
愛称は『コッコサン』。1981年から1998年まで企業に勤務。自身の子育てでであった絵本の魅力を広めるために、1999年1月 えほんの店『コッコ・サン』を高知市愛宕にオープン。2000年より小中学校の選書会を開始、現在県下130校で実施。
2006年新屋敷に新築移転オープン。現在、スタッフ5人。
森本さんのお店、コッコ・サンとはこんなお店です。
読んだり聞かせたりして下さる、豪華出演者
田辺 一乃さん(講談師)
山野さと子・新沢としひこ コンサートに出演いただくお二人にも登場いただきます。
もりたかしさん(体操でおなじみの名曲「やきとりじいさん」のシンガーソングライター)
藤東ヨシさん(民話の語り部/ふくしま民話茶屋の会)
中家すゞめさん(落語・紙切り/ふくしま素人落語の会)
読書普及協会読み聞かせ部
わいわいホールでの講演・トークの際に、にぎわい広場の「いろんな読んだり聞かせたり」コーナーでお子様をお預かりいたしますので、会場でお申し付け下さい